「副業スリータップスって、稼げるの?」
「LINE登録して大丈夫なのか…正直ちょっと不安」
そんな人は、この先を必ず読んでください。
結論から言うと——この副業、かなり危ないです。
僕が実際に登録して調べた結果、想像以上にヤバい実態が見えてきました。
被害に遭う前に、チェックしておきましょう。
「副業スリータップスって稼げるの?」その疑問、先に答えます

なぜかって?
その理由をザッとまとめると、こんな感じです。
⛔疑って正解!副業スリータップスの“矛盾”
宣伝内容 | 実態 |
---|---|
1日3タップで3万円稼げる! | そんなアプリ、存在しません。 |
誰でもカンタンに副収入ゲット! | 内容が不明すぎて信用できない。 |
参加者の98%が満足! | 実際の声や証拠は見つかりません。 |
広告は派手。
でも、中身はスカスカ。
仕組みの説明もないし、アプリを探しても見つからない。
登録しても何が始まるのか不明なまま。
「こんなんでホントに稼げるの?」
って疑うのが普通です。
しかも、あとでわかるけど——
この副業の目的は“別の怪しい案件に誘導すること”。
「気になるから登録してみようかな…」
そう思ったなら、ちょっと待って。
このあと、どれだけヤバい実態があるかをしっかり見ていってください。
焦って登録すると、後悔するかもしれませんよ。
たった3タップで3万円?…そんなうまい話、あるわけない
「1日3回タップするだけで、毎日3万円入る」
そんなこと言われたら、誰でも気になりますよね?
でも、それが本当だったら——
もう全員やってるはずです。
💡ちょっと計算してみよう
毎日3万円なら、1ヶ月でいくら?
内容 | 金額 |
---|---|
1日あたり | 30,000円 |
30日間 | 900,000円(=月収90万円) |
こんなにカンタンに稼げるなら、
今ごろ全国の人がみんな「タップ職人」になってますよね。
❓「参加者の98%が満足」って…誰が?

サイトでは「参加者の98%が満足してる!」って書かれてました。
でも、具体的な利用者の声やデータはゼロ。
画像だけの“なんちゃって口コミ”が並んでるだけで、
証拠になるような実績は一切なし。
🧠謎ワード「ご褒美アプリ」の正体は?
副業スリータップスは「ご褒美アプリ」なんて名乗ってますが、
実際にはアプリそのものが存在しないんです。
スマホでダウンロードできるアプリは何もなし。
届くのは、LINEのメッセージと怪しいリンクだけ。
🚨おいしすぎる話には必ず“ウラ”がある

「楽して稼げる」
「誰でもカンタン」
「スキマ時間で月収30万円」
本当にそんな方法があるなら、
もうとっくにニュースで取り上げられてます。
この時点で「これはヤバい」と気づくべきです。
この先は、実際にLINE登録して見えてきた“もっとヤバい中身”を暴いていきます。
LINE登録してみたら…稼げるどころか別案件に飛ばされた件

実際にLINE登録してみました。
届いたのは、「THREE TAPS」というアカウントからのメッセージ。
📲アプリの案内…どこにもない!
「ご褒美アプリ」と言ってたのに、アプリのダウンロードリンクは一切なし。
送られてきたのは、LINEメッセージと画像だけ。
「タップして確認してね!」と書かれている画像を押すと、
まったく別の“副業案件”に飛ばされます。
💥飛ばされた先は…また怪しい副業!

リンク先で紹介されていたのは、
「CMを見るだけで、1時間で10万円!」という謎の副業。
そんなわけあるかい。
中身をよく見ると、実際の仕事内容は——
📌CM再生→アフィリエイト登録→高額サポート契約へ誘導
要するに、「見るだけ」なんてのはウソ。
結局は、お金を払わせる仕組みになってます。
🚨しかも、その副業には悪評多数!
この副業を提供しているのは「株式会社en」。
ネットで調べたら、出てくるのはこんな声ばかり。
💬「高額なサポート料金を払わされたのに、全然稼げなかった」
💬「サクラっぽいLINEばかり届く」
💬「登録したら別の副業にまた誘導された」
🧨つまり、LINE登録の時点で“罠”が始まっている
副業スリータップスにLINE登録した瞬間、
あなたはすでに別の案件に誘導されるルートに乗せられます。
アプリもなし。
仕事内容も不明。
稼げる根拠ゼロ。
それでも「登録してみようかな」と思いますか?
この副業の“真の目的”はあなたの稼ぎじゃない

副業スリータップスは、あなたを“稼がせるため”のサービスではありません。
その本当の目的は——
あなたを別の副業に登録させて、報酬を稼ぐこと。
🧩使われているのは「オプトインアフィリエイト」という仕組み

耳慣れない言葉かもしれませんが、カラクリはシンプルです。
📦オプトインアフィリエイトとは?
ユーザーに「LINE登録」などをさせて、
その情報を他の副業やサービスに流し、
登録ごとに報酬が発生する広告手法のこと。
🧠仕組み自体は合法。でも…
この手法そのものは悪いものじゃありません。
ちゃんとした内容で、正直に紹介されていれば問題なし。
でも、副業スリータップスの場合は話が違います。
普通のオプトイン | 副業スリータップスの場合 |
---|---|
仕事内容や目的を事前に説明 | 説明なしでいきなりLINE登録誘導 |
本当に価値ある副業を紹介 | 稼げない怪しい案件ばかり |
ユーザーのメリットあり | 登録しても損しかしない |
つまり、正しい使い方を“悪用”してる状態です。
🕳️最初から“嘘の入り口”で釣ってくる
「ご褒美アプリで稼げる」
「3タップで毎日3万円」
——どれも真っ赤なウソ。
それを信じた人をLINE登録させて、
その先で高額な副業へと誘導する。
これが副業スリータップスの本性です。
運営元「株式会社インター」の過去も調査してみた

副業スリータップスの運営元は、「株式会社インター」という会社。
サイトの一番下に、特定商取引法に基づく表記がありました。
まずはその内容をチェックしてみましょう。
🧾特定商取引法の記載内容
項目 | 内容 |
---|---|
販売者名 | 株式会社インター |
運営統括責任者 | 斉藤敏雄 |
所在地 | 大阪府大阪市西成区千本北2-15-4 |
電話番号 | 080-7743-9181(←個人携帯) |
メールアドレス | info@icecream-comet.monster |
📞電話番号が“携帯”ってどうなの?
法人が提供するサービスなら、
通常は固定電話の記載が基本。
それなのに、ここでは080から始まる個人の携帯番号のみ。
この時点で「ちゃんと対応する気あるの?」と不安になりますよね。
サポート体制なんて、期待しないほうがよさそうです。
🕵️♂️過去の活動も調べてみたら…
株式会社インターは、過去にも複数の“副業系サイト”を運営していた形跡があります。
しかしそのどれもが、今回と同じように怪しい副業へ誘導するものばかり。
ネット上の口コミや掲示板を調べると、出てくるのはこんな声。
💬「登録しても全然稼げない」
💬「他の詐欺案件に誘導された」
💬「サポートに連絡しても返事がない」
🚨信頼できる要素、ゼロです

法人番号こそ存在はしていたけど、
・サポート体制なし
・説明も不十分
・過去の評判も最悪
表に名前があっても、実態は“グレーな業者”ってわけです。
副業スリータップスで稼げた人は見つかったのか?

ここまで見てきて、「本当に稼げた人っているの?」と思いますよね?
僕も気になったので、SNSや知恵袋などを使って徹底的に調べてみました。
🔍まずはSNSと口コミをチェック
X(旧Twitter)やInstagramで「スリータップス」「THREE TAPS」と検索。
でも出てくるのは、広告の投稿ばかり。
稼げたという“第三者の声”は、まったく見つかりませんでした。
逆に目立っていたのが、こんな投稿です。
💬「登録しても稼げない」
💬「他の副業ばかり案内される」
💬「LINEが怪しすぎて即ブロックした」
🧠Yahoo!知恵袋にも注意喚起が…
実際のやりとりを一部紹介します。
このような警告コメントがいくつも投稿されていました。
📉稼げた人が見つからない=危険信号
普通、ちゃんと稼げる副業なら、SNSやレビューで“喜びの声”が見つかるはずです。
それが一件も出てこないのは、かなり異常。
表向きは「98%が満足」と言ってるのに、
実際には「稼げた人ゼロ」って…矛盾しすぎですよね?
この時点で、“うまくいってる人が誰もいない副業”だと気づくべきです。
広がってるのは“成功談”じゃなくて、“被害報告”だけでした。
まとめ:僕がこの副業を絶対にオススメしない理由

ここまで読んできて、すでに違和感を持ってる人も多いと思います。
でも最後にもう一度、ハッキリ言わせてください。
その理由をまとめます。
⚠️これだけ揃ってたら、避ける一択!
理由 | 内容 |
---|---|
✅ 中身がない | アプリも仕事内容も不明。タップするだけって言うけど、何も出てこない。 |
✅ 実績が見当たらない | 稼げたという証拠なし。口コミはサクラっぽくて、信頼性ゼロ。 |
✅ 他の副業に飛ばされる | LINE登録した瞬間に、別の“高額課金ビジネス”に誘導される仕組み。 |
✅ 運営元が信用できない | 携帯番号のみ、サポート体制も不透明。過去にも怪しい案件ばかり。 |
✅ 被害報告ばかり出てくる | 稼げた人が見つからず、ネットには「やめとけ」の声だらけ。 |
これが“副業”として広まってる現実。
本当に大事なのは、「どんな副業か」じゃなくて、「仕組みを見抜く目を持つこと」なんです。
スリータップスよりも安全で期待できる収入源を選ぶには

たとえば、FX(外国為替証拠金取引)は信頼性の高い取引所で行うことで、
安全に副業として取り組むことができます。
FXの魅力とは?
FXを始めるには?
- 信頼できる取引所を選ぶ:日本国内の認可を受けた取引所を選びましょう。
- デモ取引で練習:実際に資金を投入する前に、デモ取引で練習することをお勧めします。
- 学習と情報収集:FXに関する知識をしっかり学び、市場の動向を常に把握することが重要です。
正しい情報を持って、安全な副業を選びましょう。
僕も使っているオススメのFX自動売買ソフト「Butterfly」を試してみてください!

2ヶ月間完全無料のお試し期間があり、
期間中は一切費用がかかりません。
(デモ口座ではないので最低限のリスクはあります)
過去の実績は平均月利30%以上と高く、
初心者でもスマホやPCで簡単に利用できます。
万全のサポート体制と利用者同士のLINEコミュニティがあり(もちろん無料!)
安心できる体制になっています。
※注意事項※
リスクが0というわけでは有りません!
ですが、無料体験中は
FXで起こりうる最低限のリスクのみ
となっていますのでお気軽にどうぞ!

ここまで読んで、まだ動かないって…
正直、それもう“損”してますよ?
2ヶ月の無料期間中に出た利益はそのまま自分のもの。
10万円くらい普通に狙えて、
タイミング次第じゃ30万円超えも見える。
それをまるまる持ち帰って、やめたってOK。
出金できない?
そんなこと一切ナシ。
しつこい勧誘?
するわけがない。
そんなことしなくたって、
利益が出るからこそ辞めずに続ける人がほとんど。
それくらい、本物の実力があるソフト。
やらないなんて、はっきり言ってめちゃくちゃ勿体ない。
この条件で、「やらない理由」って何ですか?
悩んでるヒマがあるなら、まずは試してみてください。
今やらなきゃ、たぶん一生、人生変わらないですよ。
「Butterfly」に興味を持った方や、
無料体験だけでもやってみたい方は、下記ボタンから!!
当サイトが提供する記事は、信頼性を確保するため、
・国民生活センター
・金融庁
・国税庁の法人番号検索サイト
・消費者庁
・警察庁
などの公的機関の情報を参考にし、正確性と品質を重視した内容をお届けしています。