スマホだけで月150万?「らくらくスマホワーク」の正体がヤバすぎた件

当ページのリンクには広告が含まれています。

「スマホだけでスキマ時間に稼げる!月150万円も夢じゃない!」

…そんな都合のいい話、信じてませんよね?

今回はSNSや広告で話題になっている
《らくらくスマホワーク》の実態を徹底調査しました。

結論から言うと——これはオススメできません

というか、時間もお金もムダにする“地雷案件”です。


目次

結局「らくらくスマホワーク」は稼げるのか?

結論:稼げません。

紹介される副業の内容に信ぴょう性はなく、稼げる根拠も実績もナシ

むしろ、「詐欺まがい」と言って差し支えないレベルです。

「スマホでOK」「完全自動で稼げる」「初心者でもOK」

……こういう“耳障りのいい言葉”が並ぶ広告には、要注意!


評判を調べると「怪しい」のオンパレード

「怪しい」「危ない」「詐欺かも」

らくらくスマホワークについて検索して出てくるのは、
ほとんどがネガティブな声ばかり。

それでも、

「でも自分ならいけるかも…」
「ちょっとだけ試してみようかな…」

と思ったあなた。

その一歩が落とし穴です。


登録してみたら、怪しいLINEがスタート

登録してまず案内されるのは、
「〇〇みお」「収入UP@情報局」みたいな怪しげなLINEアカウント。

そこからは、

  • 残り募集枠◯名
  • 今だけ限定
  • この画像をタップして…

と、“よくある誘導トーク”がスタートします。

が、どこまでいっても具体的な副業の中身は出てきません。


見えてきたのは「有料ツール」の購入地獄

LINEのガイドを進めていくと出てくるのは、

  • AIが稼ぐ
  • 完全自動
  • 稼げる秘密ツール

などの甘いワード。

しかし、どれも中身は空っぽ。

そして最終的には「このツールは◯万円で購入」など、
高額な支払いを求められる仕組みです。

最初は“無料”と言っておいて、後から「後払い」や「特別プラン」などで金を取る流れ。

これ、完全にパターン化された騙しの手口です。


「紹介ビジネス」が目的の仕組み

彼らが紹介する副業で、あなたが稼げるかどうかはどうでもいいんです。

重要なのは、

“あなたが登録した時点で紹介報酬が彼らに入る”こと。

だから、何かと“高額ツール”を紹介してくるし、
「稼げる」という幻想だけで進ませようとする。


運営会社は実質“身元不明”状態

運営会社の情報を探しても、まともな住所も電話番号も出てこない

会社名が変わったり、特商法の記載がなかったり、
消されても責任を取らずに逃げられるような作りになっています。

これ、完全にアウトです。


らくらくスマホワークに関するよくある質問

らくらくスマホワークって本当に無料で始められるの?

一部は無料のように見せかけていますが、
最終的には有料のツール購入や有料プランに誘導される仕組みです。
完全無料で最後まで進めることはまずありません。

「AIが勝手に稼いでくれる」って本当?

AIを使った副業という名目ですが、
実際には人間がLINEやSNSで作業するよう誘導されるだけです。
完全自動で稼げる仕組みは提示されていません。

なんでこんなに怪しい副業が多いんですか?

紹介者側に報酬が入る「アフィリエイト方式」が使われているからです。
ユーザーが稼げるかどうかよりも、紹介して稼ぐことが目的になっています。

LINEに登録したあと、しつこく勧誘されませんか?

はい、頻繁にメッセージが届き、追加の副業やツール購入をすすめられます。
ブロックすれば止まりますが、初心者は押し切られやすい点に注意が必要です。

らくらくスマホワークと似た副業も全部ダメなの?

全てがダメとは限りませんが、
広告が過剰だったり、運営元が不明な副業には注意してください。
信頼できる情報源やサポート体制があるものを選びましょう。

スマホだけで稼げる副業って、本当にあるの?

ありますが、「簡単」「すぐに大金」といった甘い言葉には要注意です。
現実的に稼げる副業は、時間や仕組みをしっかり理解する必要があります。

まとめ:らくらくスマホワークは、近づいたらダメな案件!

  • 「スマホだけで月収150万」
  • 「AIが勝手に稼ぐ」

そんな夢みたいな話には裏がある。

本気で稼ぎたいなら、
ちゃんと実績や仕組みが公開されているものを選んでください。

らくらくスマホワークは、稼げないどころか、
あなたの大切な時間とお金を削っていく仕組みです。

「怪しい」と思った直感、当たってますよ。

らくらくスマホワークよりも安全で期待できる収入源を選ぶには 

副業や副収入を考える際には、
信頼性が高くリスクが低いものを選ぶことが重要です。

たとえば、FX(外国為替証拠金取引)は信頼性の高い取引所で行うことで、
安全に副業として取り組むことができます。

FXの魅力とは?

透明性:FX市場は非常に透明性が高く、不正が起こりにくい環境です。
流動性:24時間取引が可能で、流動性が高いため、スムーズな取引ができます。
レバレッジ:少ない資金で取引ができるため、効率的に資金を増やすことができます。

FXを始めるには?

  • 信頼できる取引所を選ぶ:日本国内の認可を受けた取引所を選びましょう。
  • デモ取引で練習:実際に資金を投入する前に、デモ取引で練習することをお勧めします。
  • 学習と情報収集:FXに関する知識をしっかり学び、市場の動向を常に把握することが重要です。

怪しいサービスに頼るのではなく、
信頼性が高く透明性のあるFX取引を検討することをお勧めします。

正しい情報を持って、安全な副業を選びましょう。

僕も使っているオススメのFX自動売買ソフト「Butterfly」を試してみてください!

「Butterfly」は、
FX初心者からプロまで誰でも簡単に使える自動売買ソフトです。

2ヶ月間完全無料のお試し期間があり、
期間中は一切費用がかかりません。
(デモ口座ではないので最低限のリスクはあります)

過去の実績は平均月利30%以上と高く、
初心者でもスマホやPCで簡単に利用できます。

万全のサポート体制と利用者同士のLINEコミュニティがあり(もちろん無料!
安心できる体制になっています。

無料体験期間を経て、ソフトを気に入って購入される場合にも
購入費用以外の追加費用などは一切なく
購入費用にも1年間の全額返金保証まであり、
安心してお試し頂けます。

※注意事項※

リスクが0というわけでは有りません!

ですが、無料体験中は
FXで起こりうる最低限のリスクのみ
となっていますのでお気軽にどうぞ!

すぐる

ここまで読んで、まだ動かないって…
正直、それもう“損”してますよ?

2ヶ月の無料期間中に出た利益はそのまま自分のもの。

10万円くらい普通に狙えて、
タイミング次第じゃ30万円超えも見える。

それをまるまる持ち帰って、やめたってOK。

出金できない?
そんなこと一切ナシ。
しつこい勧誘?
するわけがない。

そんなことしなくたって、
利益が出るからこそ辞めずに続ける人がほとんど

それくらい、本物の実力があるソフト。

やらないなんて、はっきり言ってめちゃくちゃ勿体ない。

この条件で、「やらない理由」って何ですか?

悩んでるヒマがあるなら、まずは試してみてください。
今やらなきゃ、たぶん一生、人生変わらないですよ。

「Butterfly」に興味を持った方や、
無料体験だけでもやってみたい方は、下記ボタンから!!

当サイトが提供する記事は、信頼性を確保するため、
国民生活センター
金融庁
国税庁の法人番号検索サイト
消費者庁
警察庁
などの公的機関の情報を参考にし、正確性と品質を重視した内容をお届けしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次