キングメイカーFXは本当に稼げる?怪しい仕組みと胡散臭い運営の正体を暴露!

当ページのリンクには広告が含まれています。
すぐる

みなさんこんにちは!情報商材対策本部のすぐるです!

キングメイカーFXって、本当に稼げるの?」

そんな疑問を持って検索してきた人、多いと思います。

僕も最初にこの案件を見たときは、派手な広告に「おっ?」と気になりました。

でも調べれば調べるほど、ツッコミどころだらけ。
正直なところ、“稼げるどころか危険な匂いしかしない”と感じています。

勝率100%とか、月222%の利益とか…。
もしそれが本当なら、世界中の投資家が飛びついているはず。

でも現実はそうじゃない。
なぜこんな非現実的な数字を堂々と掲げられるのか?

まずは「キングメイカーFXとは一体どんなものなのか?」
その怪しすぎる謳い文句から暴いていきましょう。

目次

キングメイカーFXとは?怪しすぎる謳い文句

キングメイカーFX
「BerkatJapan株式会社(クロスグループ)」が
提供している投資案件です。

公式サイトには目を引くキャッチコピーが並んでいますが、冷静に見ればツッコミどころだらけです。


「勝率100%」なんてあり得ない

広告には「勝率100%スキャルピング」と書かれています。

でも、投資の世界で100%勝てるなんてことは絶対にありません。
相場は常に変動していて、どんなプロでも損を出すときはあります。

👉 投資で「必ず勝てる」と言い切る時点で、かなり怪しいと考えていいでしょう。


「月222%」は現実離れした数字

月に222%もの利益。
もし本当にそんな数字が出せるなら、大手金融機関がとっくに採用しています。
でも、そんな実績や証拠は一切見当たりません。

📌 ポイント

  • 月10%でもかなり優秀
  • 月50%を超えたら常識外れ
  • 200%超はファンタジーの世界

数字だけで人を引きつけようとするのは、典型的な危険サインです。


「誰でも簡単に稼げる」という甘い言葉

「隙間時間で稼げる」
「誰でも簡単に利益が出せる」
このようなフレーズも公式サイトに並んでいます。

💡 注意

簡単さを強調するほど、裏に“落とし穴”があるケースが多いです。


まとめると…

キングメイカーFXの謳い文句は、
どれも「初心者を釣るための甘いワード」にしか見えません。

信じて飛びついた人がどうなるかは、想像に難しくないですよね。


👉 次は、この案件を運営している「クロスグループ」について掘り下げていきます。

運営会社と人物の正体|クロスグループと山口孝志

キングメイカーFXを運営しているのは
BerkatJapan株式会社」という会社です。

一見すると普通の会社に見えますが、調べてみると
“クロスグループ”という投資業界で悪名高いグループに属しています。


不透明な社名変更と怪しい経営体制

この会社は、もともと「株式会社LogicalForex」という名前でした。
ところが、突然「BerkatJapan株式会社」に変更。

その理由については公式に説明されていません。

社名をコロコロ変える会社は、
過去のトラブルから逃げるためと疑われても仕方がありません。
こうした不透明な経営体制は、利用者からの信頼を大きく損ないます。


クロスグループの黒い歴史

クロスグループは、過去にも同じような投資案件を繰り返し販売してきました。
そのたびに「言っていた内容と違う」「返金されない」といったトラブルが報告されています。
中には集団訴訟にまで発展したケースもあります。

👉 信頼どころか、むしろ「危険なグループ」という印象が強いです。


創設者・山口孝志の怪しい経歴

さらに注目すべきは、クロスグループの創設者であり、
キングメイカーFXの顔でもある山口孝志という人物です。

彼は過去に「法人税の脱税」で起訴された経歴を持っています。

また、自分を「投資王」と名乗り「年間1万pipsを稼ぐ」と豪語していますが、
その実績を証明するデータや証拠は一切公開されていません。

過去には「FX-Jin」という名前で活動していたこともありますが、
その頃から怪しい案件に関わり、評判は芳しくありません。

💬 ネット上では

「話と違って全然稼げなかった」
「広告に釣られて高額教材を買ったが大損した」
といった声が多数あがっています。


まとめると…

会社も人物も“黒い経歴”が目立ちすぎて、信用に値する部分がほとんど見当たりません。
これほど疑惑だらけの運営者に、大切なお金を任せられるでしょうか。


👉 次は、キングメイカーFXが掲げる“怪しい手法”について解説していきます。

怪しい手法のリスク|スキャルピング・両建ての落とし穴

キングメイカーFXでは
スキャルピング」や「両建て」といった手法が推奨されています。

一見するとすごいテクニックのように聞こえますが、
実際には大きなリスクが潜んでいます。


スキャルピングは業者に嫌われる

スキャルピングとは、数秒から数分の短い時間で売買を繰り返し、
小さな利益を積み重ねる手法です。

しかし、これは多くのFX業者で禁止されています。

特に国内業者では規約で明確に禁止されているケースが多く、
もし実行すれば口座凍結などのペナルティを受ける恐れがあります。

「禁止されている手法を推奨している時点で危険」だと考えるべきです。


両建ては経済合理性に欠ける

両建てとは、同じ通貨ペアで「買い」と「売り」を同時に持つ手法のことです。

一見するとリスクを抑えているように見えますが、実際はデメリットの方が大きいです。

📌 両建てのデメリット

  • 手数料やスプレッドを二重に支払うことになる
  • 証拠金が増えるため資金効率が悪くなる
  • 本質的には利益が出にくい

専門家の多くが「非効率でおすすめできない」と口を揃えている方法です。


「どこでもエントリーできる」は大間違い

キングメイカーFXでは「どこでもエントリーできる」と強調しています。

しかし、FXで大切なのは「どこで入るか」「どこで出るか」を見極めることです。
むしろエントリーポイントを間違えれば、一気に資金を失う危険があります。

👉 「どこでもOK」という発想自体が、初心者を惑わせる危険なコピーと言えるでしょう。


まとめると…

表面上は「画期的」「すごい手法」と見せかけていますが、中身はリスクだらけ。
このようなやり方を信じて実践すれば、待っているのは資金の減少だけです。


👉 次は、実際に利用した人たちの口コミや、無料講座の実態について見ていきます。

利用者の声と無料講座のカラクリ

キングメイカーFXを実際に利用した人たちの声を調べると、
残念ながらポジティブな意見はほとんど見当たりません。

むしろ「広告と現実のギャップ」に不満を持つ人が圧倒的に多いのが実態です。


広告と違う!大損した利用者の声

ネット上の口コミを見てみると、こんな声が目立ちます。

💬 利用者の声

  • 「勝率100%どころか連敗ばかり」
  • 「月222%なんて夢物語、現実は大損」
  • 「広告の言葉に惹かれて始めたけど、資金が減る一方だった」

このように「期待していたのに結果は真逆だった」という声がほとんどです。


無料講座の中身はスカスカ

キングメイカーFXでは「無料講座」を打ち出していますが、
実際の内容は具体性に欠けています。

「517戦517勝のノウハウ」や
「経済的自由へのロードマップ」といった派手なフレーズが並びますが、
中身は抽象的な話ばかりです。

実際に受講した人からも
「役立つ情報はほとんどなく、時間の無駄だった」という声が多く上がっています。


結局は高額プランへの誘導

無料講座は“集客用のエサ”に過ぎない可能性が高いです。
受講者の多くが「最後は高額プランを売り込まれた」と証言しています。

これは悪質な情報商材でよく使われる“釣り餌商法”の典型的な流れです。

📌 釣り餌商法の流れ

  1. 無料でお得感を出す
  2. 期待させるような話で興味を煽る
  3. 最後に「本当に稼ぐなら有料プランへ」と誘導

まとめると…

利用者の評判は最悪。
無料講座は有料プランへの布石でしかなく、
本当に役立つ情報は提供されていない可能性が高いです。


👉 次は、キングメイカーFXが「詐欺なのか?」僕の結論をお伝えします。

結論:キングメイカーFXは詐欺なのか?

ここまでキングメイカーFXについて、いろいろな角度から見てきました。
結論から言えば、この案件に信頼できる要素はほとんどありません。


非現実的な宣伝ばかり

「勝率100%」や「月222%」といった数字は、投資の世界ではあり得ないものです。
現実離れした謳い文句で人を惹きつけようとする時点で、危険なサインだと断言できます。


信用できない運営と人物

運営会社は過去に社名をコロコロ変え、不透明な経営を繰り返しています。
さらに、顔となる山口孝志という人物には脱税事件や怪しい経歴がつきまとっています。
こんな背景を持つ運営を、まともに信用するのは無理があります。


利用者の評判も最悪

実際に利用した人の多くが「広告と違った」「大損した」と口を揃えています。
無料講座も結局は高額プランへ誘導する仕組み。
これでは“利用者の利益”よりも“運営の利益”しか考えていないのが見え見えです。


僕の結論

キングメイカーFXは「詐欺の可能性が高い」と言わざるを得ません。

ここに大切なお金を投じるのは、火の中に飛び込むようなものです。

👉 少しでも怪しいと感じたなら、手を出さない。
👉 被害に遭う前に距離を置く。

これが僕からの率直なアドバイスです。

キングメイカーFXよりも安全で期待できる収入源を選ぶには

副業や副収入を考える際には、
信頼性が高くリスクが低いものを選ぶことが重要です。

FX(外国為替証拠金取引)は信頼性の高い取引所で行うことで、
安全に副業として取り組むことができます。

FXの魅力とは?

透明性:FX市場は非常に透明性が高く、不正が起こりにくい環境です。
流動性:24時間取引が可能で、流動性が高いため、スムーズな取引ができます。
レバレッジ:少ない資金で取引ができるため、効率的に資金を増やすことができます。

FXを始めるには?

  • 信頼できる取引所を選ぶ:日本国内の認可を受けた取引所を選びましょう。
  • デモ取引で練習:実際に資金を投入する前に、デモ取引で練習することをお勧めします。
  • 学習と情報収集:FXに関する知識をしっかり学び、市場の動向を常に把握することが重要です。

怪しいサービスに頼るのではなく、
信頼性が高く透明性のあるFX取引を検討することをお勧めします。

正しい情報を持って、安全な副業を選びましょう。

僕も使っているオススメのFX自動売買ソフト「Butterfly」を試してみてください!

「Butterfly」は、
FX初心者からプロまで誰でも簡単に使える自動売買ソフトです。

2ヶ月間完全無料のお試し期間があり、
期間中は一切費用がかかりません。
(デモ口座ではないので最低限のリスクはあります)

過去の実績は平均月利30%以上と高く、
初心者でもスマホやPCで簡単に利用できます。

万全のサポート体制と利用者同士のLINEコミュニティがあり(もちろん無料!
安心できる体制になっています。

無料体験期間を経て、ソフトを気に入って購入される場合にも
購入費用以外の追加費用などは一切なく
購入費用にも1年間の全額返金保証まであり、
安心してお試し頂けます。

※注意事項※

リスクが0というわけでは有りません!

ですが、無料体験中は
FXで起こりうる最低限のリスクのみ
となっていますのでお気軽にどうぞ!

すぐる

ここまで読んで、まだ動かないって…
正直、それもう“損”してますよ?

2ヶ月の無料期間中に出た利益はそのまま自分のもの。

10万円くらい普通に狙えて、
タイミング次第じゃ30万円超えも見える。

それをまるまる持ち帰って、やめたってOK。

出金できない?
そんなこと一切ナシ。
しつこい勧誘?
するわけがない。

そんなことしなくたって、
利益が出るからこそ辞めずに続ける人がほとんど

それくらい、本物の実力があるソフト。

やらないなんて、はっきり言ってめちゃくちゃ勿体ない。

この条件で、「やらない理由」って何ですか?

悩んでるヒマがあるなら、まずは試してみてください。
今やらなきゃ、たぶん一生、人生変わらないですよ。

「Butterfly」に興味を持った方や、
無料体験だけでもやってみたい方は、下記ボタンから!!

💬「ちょっと気になるけど、いきなり申し込むのは不安…」
という方は、まずはLINEで気軽にご相談ください✨

友達登録していただければ、いつでもご質問OKです!
聞きたいことを聞いたら、ブロックしていただいても構いません(笑)

友だち追加

当サイトが提供する記事は、信頼性を確保するため、
国民生活センター
金融庁
国税庁の法人番号検索サイト
消費者庁
警察庁
などの公的機関の情報を参考にし、正確性と品質を重視した内容をお届けしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次