
みなさんこんにちは!情報商材対策本部のすぐるです!
「えっ!?1日たった24秒で100万円!?」
そんなウマすぎる話、信じていいと思いますか?
今回取り上げるのは、JUDYという人物が仕掛けるFX案件
「24秒即金スキャル」
SNSや広告で見かけて「なにこれ?ヤバくない?」と気になった方、多いはずです。
結論から言うと……かなり怪しいです!
この記事では、話題の24秒即金スキャルを実際に調査しながら、
ウラのカラクリをズバッと暴いていきます!
ちょっとでも気になってる人は、絶対にチェックしてくださいね!
24秒即金スキャルとは?話題のFX案件を徹底チェック


✅ 「24秒で100万円」は現実的にありえるのか?
毎日24秒で100万円が稼げるという主張は、
どう考えても現実離れしています。
相場は常に変動しています。
上がる時もあれば、急落する時もあります。
そんな中で「毎日」「誰でも」「短時間で大金を稼げる」なんて、
冷静に考えれば無理があります。
▼ 想定される仕組み
仕組み | 解説 |
---|---|
自動売買(EA) | 完全自動でエントリーと決済を行うプログラム。相場の影響を強く受ける。 |
シグナル配信 | 売買のタイミングを通知するツール。裁量判断が必要な場合も多い。 |
ハイブリッド型 | EAとシグナルの併用タイプ。操作の手軽さをアピールしやすい。 |
これらの技術は確かに存在しますが、24秒で誰でも稼げるようなものではありません。
もし本当にそんなツールがあるなら、世界中の投資家が殺到していますよね。
でも、現実にはそんな話は聞いたことがありません。
❓ JUDYって誰?実態不明の仕掛け人に注意!


広告では「天才トレーダー」「奇跡の即金術」などと紹介されています。
しかし、ネットで検索しても本名・顔・過去の実績など、まったく確認できません。
📦 JUDYに関する公開情報まとめ
項目 | 状況 |
---|---|
本名 | 不明 |
顔写真 | なし |
経歴 | 不明 |
トレード実績 | 未公開 |
これは情報商材によくある典型的な「カリスマ風キャラ演出」です。
実態のない人物を作り上げ、信頼を装って集客するのが目的です。
こうした“架空キャラ商法”に引っかからないよう、冷静に見極めましょう。
🧠 ウマすぎる広告は、疑ってかかれ!
「スマホ1台で即金」
「完全放置で毎日稼げる」
「初心者でも100万円」
こうしたフレーズは、一見夢があるように見えて、実は非常に危険です。
🚨 それ、よくある“情報弱者狙い”の常套句です。
📋 よくある誇大表現例
- 「今すぐ始めないと損!」
- 「人生を変えるチャンスがここに!」
- 「誰でも失敗ゼロ!」
こうした言葉で焦らせ、判断力を奪うのが手口です。
しかも、広告では「初心者が即日100万円稼いだ!」などの演出も加えています。
ただし、証券口座の実績画面や明確な根拠は一切ナシ。
実際に登録して検証してみた結果
✅ 登録後に何が届く?その中身を公開!
「ようこそ!これであなたも即金仲間です!」
という謎の歓迎メッセージと一緒に、複数の動画が送られてきました。
その動画の内容はというと…
・「1日目から100万円突破!」
・「スマホだけで家族を養える!」
・「24秒の魔法で人生が激変!」
…正直、具体的な説明はほとんどなく、勢いと演出に頼った内容ばかりでした。
肝心のトレード画面や運用の流れ、どんな相場でどのように勝てるのかなどの情報は一切ナシ。
❗ 実際に送られてきたツールの正体
⚙️ 次に送られてきたのは、いかにも怪しいFXツールの紹介ページでした。
紹介されたツールは「自動売買EA」と「シグナル配信アプリ」の組み合わせ。
ですが、実際の中身はというと…
📦 ツール構成の実態
項目 | 内容 |
---|---|
EA本体 | メタトレーダーで動くが設定情報が極端に少ない |
推奨証券口座 | 海外業者限定 |
サポート体制 | LINEサポートのみ(担当の返信が遅い) |
とにかく説明が不十分。
使い方も、リスクの話もぼんやりしていて、
こちら側に「とにかく試してみて!」という圧だけが来る構成でした。
⚠️ 登録しただけで押し売りスタート?


💸 ツールの詳細を見た瞬間、すぐに「有料版の案内」が飛んできました。
初期の登録は無料。
でもその後すぐに「もっと確実に稼ぎたい人は“プレミアムコース”へ!」という導線に誘導されました。
提示された金額はというと…
💰 有料プランの価格帯(一例)
プラン名 | 金額(税込) |
---|---|
ベーシック版 | 49,800円 |
ゴールド版 | 198,000円 |
プロフェッショナル版 | 398,000円 |
もはや副業というより、情報商材ビジネス。
無料と言いながら、最終的には何十万円もする有料商品を売るスタイルです。
この時点で察した人、正解です。
特定商取引法の表記は信用できるのか


✅ 表記はあるけど、安心はできない
特定商取引法に基づく表記は記載されていますが、
それだけで信用してはいけません。
記載されていた情報は以下のとおりです。
📋 公開されている特商法情報
項目 | 記載内容 |
---|---|
販売業者 | 株式会社AssetCube |
運営責任者 | 高橋伸行 |
所在地 | 東京都墨田区錦糸一丁目2番1号 |
電話番号 | 03-6240-472X(※番号が一部欠落) |
メールアドレス | tfscal@asset-cube.co.jp |
見た目上はしっかり記載されています。
ですが、いくつか気になる点もあります。
電話番号の桁数が足りていなかったり、
Googleマップで検索してもレンタルオフィスが出てくるなど、
安心とは言いがたい状況です。
🏢 実は“あのグループ”の関連会社だった?


販売元の「AssetCube」は、
クロスリテイリング系の関連会社と見られています。
クロスリテイリングといえば、
FXや投資系の情報商材を長年展開している企業グループです。
過去にも数多くの自動売買ツールや高額セミナーを販売しており、その中には
「稼げない」
「サポートが雑」
「結局バックエンドが目的だった」
といった声が多数出ています。
🔍 表記がある=安全ではない!
⭕️ 表記がある=誠実な運営
❌ 表記がある=安全・稼げる
このように思い込むのは非常に危険です。
実態のない住所や、連絡が取れないサポート窓口も実在します。
登録前には、必ず企業の実績・過去の評判・販売履歴までしっかり調べましょう。
口コミ・評判をリサーチ|被害報告の実態とは?


✅ 「稼げた」という声は見当たらない
ネット上を徹底的に調べましたが、
「本当に稼げた」という声は一つも見つかりませんでした。
SNS、ブログ、レビューサイト、YouTubeのコメントなどを総チェック。
その結果、出てきたのは以下のようなネガティブな声ばかりでした。
📉 ネット上の主な評判
投稿内容 | コメント例 |
---|---|
詐欺っぽい | 「LINE登録したら高額商品を勧められた」 |
稼げない | 「言ってるほどの利益は全く出ない」 |
内容が雑 | 「運用説明がほとんどなく不安しかない」 |
グループが怪しい | 「またクロス系か。過去にもやられた…」 |
どれも実際に体験した人たちのリアルな声です。
案件に対して不信感を抱いたり、後悔している人が非常に多いのがわかります。
🗣 被害者の共通点に注意!
共通していたのは、「最初は無料」「後から高額」という流れに引っかかっていたことです。
この案件に限らず、同じ系列の投資商材では以下のようなパターンが多く見られます。
📦 典型的な流れ
- 無料でLINE登録
- 魅力的な話で引き込まれる
- 簡単なツールを紹介される
- 数日後、高額プランに誘導される
- 契約後はサポートが雑になり稼げない
しかも返金保証やクーリングオフの案内が明確にされないことも多く、
トラブルになりやすい構造です。
こうした仕組みに巻き込まれた人の声が、すでにネット上にたくさん出ています。
💬 実名で語られるような評価はゼロ
案件ページや広告では「利用者の声」や「成功者の実例」が紹介されることがあります。
ですがその多くは顔出しなし、名前もイニシャル表記のみ、さらに使い回しっぽい写真つき。
対して、Twitterや掲示板では「騙された」「怪しい」といった口コミが多数。
裏付けのある証拠や画像も投稿されており、信頼性はこちらの方が高いと判断できます。
実際に「稼げた」人はいるのか?


✅ 公開された“実績”は信用できるのか?
広告で紹介されている成功例には、信頼できる裏付けがまったくありません。
「初日に100万円稼げた!」
「1週間で借金を完済した!」
そんな夢のような話が動画やページに並んでいます。
ですが、注意深く見てみると…
📷 よくある“実績演出”の特徴
特徴 | 内容 |
---|---|
顔出しなし | アイコンやイラストのみ |
証拠なし | 取引履歴や口座画面は出てこない |
名前が曖昧 | イニシャルやニックネーム表記のみ |
同じ写真の使い回し | 過去の別案件と同じ素材を流用している場合あり |
🧠 情報商材の“よくある手口”と一致
こうした案件では、購入意欲を高めるために
架空の成功者や偽の実績を使うことがあります。
SNSの「成功者の声」も、実は業者が作成した架空アカウントだったり、
過去に演者として使われた人物だったりします。
📦 典型的な演出パターン
- “初心者でも即日100万円”の証言
- 涙ながらに「人生変わりました」と語る動画
- 家族や子どもとの幸せエピソードを盛り込む
- 生活のビフォー・アフターを大げさに演出
🔍 成果を出した「証拠」はひとつも見つからない
❌ 第三者が検証した稼働実績や、リアルな収益データは確認できていません。
SNS上や独立系のレビューサイトにも、
客観的な成果報告は見当たりませんでした。
一方で「自分は稼げなかった」という赤裸々な報告は複数あり、
信ぴょう性の高い証拠(損益履歴のスクショなど)も投稿されています。
見せているのは“成功っぽい雰囲気”だけで、事実は隠されている。
その時点で、もう結論は見えてきますよね。
高額バックエンドへの誘導に注意


✅ 最終的に何十万円も請求される仕組みだった
「無料」や「低価格」を装っておいて、
最終的に高額な有料コースへ誘導するのがこの案件のやり口です。
最初は「完全無料」や「お試し価格」といった甘い言葉で登録を促してきます。
しかし、登録後すぐに送られてくるのは、より稼ぐための“特別なツール”や“プロコース”の案内。
その価格がとんでもないんです。
📉 案内される有料オプションの一例
プラン名 | 内容 | 価格(税込) |
---|---|---|
スタンダードプラン | 初期版のEA | 49,800円 |
ゴールドプラン | 高性能EA+シグナル | 198,000円 |
プロフェッショナルプラン | フルサポート+限定手法 | 398,000円 |
🚨 成約させるための“心理トリック”に注意
たとえば…
- 「残り○名限定です!」
- 「今だけ価格が半額です!」
- 「●●さんもたった今購入しました」
このような演出は“今決めないと損をする”という心理を狙ったもの。
冷静な判断を奪い、勢いで購入させるのが目的です。
さらに、申し込まなかった人には
「あなたは本気で稼ぐ気がないんですね」
といった圧をかけてくることもあります。
これは完全に“煽り型セールス”です。
❗ 支払ってもサポートはほぼナシ
高額プランを購入しても、サポートがしっかりしているとは限りません。
過去の同系統案件では、「買った後の対応が雑だった」という声が非常に多く見られました。
📦 購入後の実際の声(※他案件含む)
状況 | 実際の声 |
---|---|
質問の返信が遅い | 「数日待っても返事が来ない」 |
解約ができない | 「どこに連絡すればいいのか不明」 |
問い合わせが迷子 | 「運営の連絡先がコロコロ変わる」 |
購入した瞬間に“客ではなくなった扱い”をされるのが、この手の特徴です。
なぜ「24秒即金スキャル」は危険と言えるのか


✅ 魅力的に見えて、実は危険なワナだらけ
この案件の危険性は、仕組みそのものが
“誤解させる”前提で作られていることにあります。
見た目は手軽で簡単そう。
「スマホ1台でOK」「1日24秒」「誰でも稼げる」
そんな甘い言葉が並びますが、よく見ると大事な部分がごっそり抜け落ちています。
・どうやって利益が出るのか?
・どんな相場に向いているのか?
・どのくらいのリスクがあるのか?
こういった説明はほぼゼロ。
不都合なことは一切語られず、「希望」と「夢」だけを膨らませてきます。
それが最大のリスクです。
🧱 初心者を狙い撃ちにした設計
この案件は、投資経験の少ない初心者をターゲットにした設計になっています。
📋 特に狙われやすい人の特徴
特徴 | なぜ狙われる? |
---|---|
副業を探している | 知識がないため、広告の言葉を信じやすい |
お金に困っている | 「すぐに稼げる」に飛びついてしまいやすい |
自動売買に憧れがある | 仕組みがよくわからず、とりあえず信じてしまう |
「専門知識がいらない」
「初心者でも安心」
「完全自動で放置OK」
これらはすべて、初心者の心理に刺さるキラーワードです。
🚫 稼げない+損をするリスクが高すぎる
“稼げないだけ”ならまだマシ。
下手すれば、大事なお金を失うリスクすらあります。
多くの自動売買ツールは、急な相場変動に対応できません。
シグナル配信も、タイムラグや判断ミスで逆に損失を生むことがあります。
さらに、指定された海外口座は出金トラブルや不正なスプレッド操作などのリスクも報告されています。
💣 リスクの具体例
内容 | 起こりうる問題 |
---|---|
ツールの暴走 | 大きな相場変動で一瞬にして資金が吹き飛ぶ |
出金拒否 | 海外業者によっては出金が通らないケースあり |
口座凍結 | 規約違反などを理由に突然使えなくなることも |
これらのリスクについて、案件ページでは一切触れられていません。
それが“仕組まれた危険”であることを、見逃してはいけません。
24秒即金スキャル:まとめ


「24秒で即金100万円」
最初に見たとき、あなたはワクワクしましたか?
「もしかして本当に…?」と期待したかもしれません。
でも、調査してみた結果はまったくの逆。
- 実態が見えない仕掛け人JUDY
- 誇大広告に満ちた案件ページ
- 実績の裏付けが一切ない成功例
- 登録後に誘導される高額商品
- 初心者を狙った悪質な導線設計
見れば見るほど、典型的な情報商材ビジネスの構図が浮かび上がってきます。
そしてなにより、「稼げた」という確かな証拠がひとつも存在しません。
24秒即金スキャルよりも安全で期待できる収入源を選ぶには


FX(外国為替証拠金取引)は信頼性の高い取引所で行うことで、
安全に副業として取り組むことができます。
FXの魅力とは?
FXを始めるには?
- 信頼できる取引所を選ぶ:日本国内の認可を受けた取引所を選びましょう。
- デモ取引で練習:実際に資金を投入する前に、デモ取引で練習することをお勧めします。
- 学習と情報収集:FXに関する知識をしっかり学び、市場の動向を常に把握することが重要です。
怪しい副業診断サービスに頼るのではなく、
信頼性が高く透明性のあるFX取引を検討することをお勧めします。
正しい情報を持って、安全な副業を選びましょう。
僕も使っているオススメのFX自動売買ソフト「Butterfly」を試してみてください!


2ヶ月間完全無料のお試し期間があり、期間中は一切費用がかかりません。
(FXなので最低限のリスクはあります)
過去の実績は平均月利30%以上と高く、初心者でもスマホやPCで簡単に利用できます。
万全のサポート体制と利用者同士のコミュニティがあり(もちろん無料!)安心できる体制になっています。
無料体験期間を経て、ソフトを気に入って購入される場合にも購入費用以外の追加費用などは一切なく、
購入費用にも1年間の全額返金保証まであり、安心してお試し頂けます。
今すぐ「Butterfly」の詳しいページにアクセスし、このソフトを無料で体験してみませんか?
※注意事項※
リスクが0というわけでは有りません!
ですが、無料体験中はFXで起こりうる最低限のリスクのみとなっていますのでお気軽にどうぞ!
「Butterfly」に興味を持った方や、無料体験だけでもやってみたい方は、下記ボタンをクリック!!
当サイトが提供する記事は、信頼性を確保するため、
・国民生活センター
・金融庁
・国税庁の法人番号検索サイト
・消費者庁
・警察庁
などの公的機関の情報を参考にし、正確性と品質を重視した内容をお届けしています。