みなさんこんにちは!情報商材対策本部のすぐるです!
「アルトバブルプロジェクトって本当に稼げるの?」
そんな疑問を持っている方、多いですよね。
このプロジェクトは、今後値上がりが期待できるアルトコインを購入することで、資産が数十倍~数百倍になる可能性があると謳っています。
でも、本当にそんなにうまくいくのでしょうか?
実は、運営会社や関係者の過去を調べると、驚くような事実が見えてきます。
今回は、アルトバブルプロジェクトの実態と、詐欺の可能性について徹底検証していきます!
アルトバブルプロジェクトとは?
アルトバブルプロジェクトは「仮想通貨1000倍チャレンジ」とも呼ばれる投資案件で、今後値上がりが期待できる仮想通貨(アルトコイン)を推奨し、それを購入することで資産が数十倍~数百倍になる可能性があると謳っています。
しかし、本当に信頼できる投資案件なのでしょうか?
本記事では、アルトバブルプロジェクトの実態や関係者の経歴、口コミや評判をもとに、安全性や詐欺の可能性について詳しく検証します。
アルトバブルプロジェクトは投資詐欺?
アルトバブルプロジェクトの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | GB株式会社 |
責任者 | 松本秀樹 |
所在地 | 兵庫県尼崎市玄番北之町26番地の1-1218 |
連絡先 | 080-6323-7957 |
GB株式会社は令和元年7月12日に設立された法人ですが、所在地は居住用マンションで、公式ホームページも存在しません。
また、問い合わせの電話番号も携帯電話であり、企業としての実態が不透明です。
アルトバブルプロジェクトの問題点
以下の点から、アルトバブルプロジェクトには詐欺の疑いが強いと考えられます。
- 実績がない:運営会社や関係者にこれまでの投資成功の実績が見当たらない。
- 誇大広告の可能性:1年以内に資産1000倍、行動しないと後悔するなどの強い煽り文句。
- 無料と謳いながら高額な料金が発生:無料セミナーに参加後、最終的には高額な投資案件に誘導される。
- 関係者の悪評:運営会社やプロモーターには過去に問題を抱えた人物が関与。
運営会社「GB株式会社」の実態
GB株式会社は仮想通貨や副業関連の投資案件を多数手掛けており、その多くが詐欺的手法で批判を浴びています。
また、同じ代表者が運営する関連会社が複数存在し、信頼性に疑問が残ります。
GB株式会社の関連会社例
- 株式会社ナチュラルナイン
- 株式会社Seven Stud(旧BANKER6)
- 合同会社アドバンス
これらの企業はすべて副業や投資案件を販売しており、悪評が目立つものばかりです。
加藤将軍とは何者か?
アルトバブルプロジェクトの紹介者である「加藤将軍」は、過去にも数多くの副業案件を宣伝し、「稼げない」「騙された」という口コミが多く寄せられています。
過去の案件例
- Re:Born(リボーン)
- ワールドリユースクラブ
- クラウドファンディングビジネス
加藤将軍は他の詐欺まがいの案件とも関連が深く、信頼できる投資案件を紹介しているとは考えにくいです。
口コミ・評判を分析
ネット上には、アルトバブルプロジェクトに関する多くの批判的な口コミが見られます。
口コミの例
- 「無料と言いながら、高額な投資を要求される。」
- 「期待できる仮想通貨情報と言いつつ、具体的な根拠が示されていない。」
- 「加藤将軍の紹介案件で、まともに稼げた試しがない。」
これらの口コミを踏まえると、アルトバブルプロジェクトには慎重になるべきです。
アルトバブルプロジェクト:まとめ
アルトバブルプロジェクトをおすすめできない理由を以下にまとめます。
- 運営会社GB株式会社の実態が不透明
- 過去の類似案件で詐欺の疑いが多い
- 加藤将軍をはじめとする関係者の評判が悪い
- セールスページの内容に根拠がない
- 無料と言いつつ高額な費用が発生する
アルトバブルプロジェクトは、過去の仮想通貨の値上がりを根拠に未来の利益を確約するような煽りが多く、信頼できる投資案件とは言えません。
投資を検討する際は、しっかりとした実績のある情報をもとに判断することが重要です。
アルトバブルプロジェクトよりも安全で期待できる収入源を選ぶには
副業や副収入を考える際には、信頼性が高くリスクが低いものを選ぶことが重要です。
たとえば、FX(外国為替証拠金取引)は信頼性の高い取引所で行うことで、安全に副業として取り組むことができます。
FXの魅力とは?
- 透明性:FX市場は非常に透明性が高く、不正が起こりにくい環境です。
- 流動性:24時間取引が可能で、流動性が高いため、スムーズな取引ができます。
- レバレッジ:少ない資金で大きな取引ができるため、効率的に資金を増やすことができます。
FXを始めるには?
- 信頼できる取引所を選ぶ:日本国内の認可を受けた取引所を選びましょう。
- デモ取引で練習:実際に資金を投入する前に、デモ取引で練習することをお勧めします。
- 学習と情報収集:FXに関する知識をしっかり学び、市場の動向を常に把握することが重要です。
怪しい副業診断サービスに頼るのではなく、信頼性が高く透明性のあるFX取引を検討することをお勧めします。
正しい情報を持って、安全な副業を選びましょう。
僕も使っているオススメのFX自動売買ソフト「Butterfly」を試してみてください!
「Butterfly」は、FX初心者からプロまで誰でも簡単に使える自動売買ソフトです。
2ヶ月間完全無料のお試し期間があり、期間中は一切費用がかかりません。(FXなので最低限のリスクはあります)
過去の実績は平均月利30%以上と高く、初心者でもスマホやPCで簡単に利用できます。
万全のサポート体制と利用者同士のコミュニティがあり(もちろん無料です!)安心できる体制になっています。
無料体験期間を経て、ソフトを気に入って購入される場合にも購入費用以外の追加費用などは一切なく、購入費用にも1年間の全額返金保証があり、安心してお試し頂けます。
今すぐ「Butterfly」の詳しいページにアクセスし、この革新的なソフトを無料で体験してみませんか?
※注意事項※
リスクが0というわけでは有りません。
ですが、無料体験中はFXで起こりうる最低限のリスクのみとなっていますのでお気軽にどうぞ!
「Butterfly」に興味を持った方や、無料体験だけでもやってみたい方は、下記ボタンをクリック!!