
みなさんこんにちは!情報商材対策本部のすぐるです!
最近よく見かけませんか?
「スマホにインストールするだけで毎日3万円」
「AIが勝手にお金を生み出す!」
「何もしなくても自動で口座にお金が入ってくる!」
こんな夢みたいな言葉で、がっつり誘ってくる副業案件。
その中でも今話題になっているのが、
ファンドメイト(FUNDMATE)という投資ロボット。
でも、これ……ハッキリ言って、かなり怪しいです。
今回は、実際に登録して中身を調べ上げたので、嘘のない情報をしっかりお伝えしていきます!
ファンドメイト(FUNDMATE)って何者?まずは概要からチェック!


スマホにインストールするだけで、毎日3万円、月収90万円が狙えると言われています。
さらに、こんな特徴がドドンと書かれています。
ファンドメイトの主なうたい文句 |
---|
完全放置でOK! |
最短で夢の不労所得が実現! |
複数の金融資産をAIが自動運用! |
プロ投資家でもマネできないスピード処理! |
……すごくないですか?
AIって何を使ってるの?
どうやって利益を出してるの?
過去のデータとかは?
肝心な部分がスカスカのまま、キラキラした言葉だけが並んでいる状態なんです。
「登録してみたらヤバかった」実際の登録フローを公開!


気になったので、実際に登録してみました。
名前とメールアドレスを入力すると、即座にLINE登録へ誘導されます。
出てきたのは「FUNDMATE@上原ゆかり」という公式LINE。
そして、LINE追加後にはこんな流れでメッセージが飛んできます。
- 動画を見て!
- システムの良さを知って!
- 今すぐ体験!


「元手資金も努力も一切いりません!」
「誰でも放置でお金がどんどん増えるんです!」
……って、それ本当?
ただの演出とテンションで押し切ってくる感じです笑
体験版を触って分かった“中身スカスカ”の真実


さらに言うと、「体験版」もありました。
チャートも分析も一切表示されず、ただ利益っぽい数字が増えていくだけの簡易画面。
デモ体験の内容 | 実態 |
---|---|
利益が増えていく画面 | 本物の取引データなし |
チャート表示なし | 実際の相場情報も確認できない |
ロボット動作なし | クリックだけで完結 |
完全に「稼げる雰囲気」だけを見せて、信じ込ませるための演出です。
本物の投資ロボットなら、もっと詳しいデータや設定項目があるはず。
何も見えないって、おかしいですよね笑
開発者「上原ゆかり」の正体に迫る!


じゃあ、そのロボットを作ったとされる「上原ゆかり」って誰なの?って話。
検索してもSNSや投資経歴、過去の活動が一切ヒットしませんでした。
名前が出てくるのは、ファンドメイト関連のページだけ。
本人の姿も動画の中にしか出てこないし、もしかして演者…?
疑わしいポイント | 内容 |
---|---|
実績がない | 投資の証拠や数字が見つからない |
評判もゼロ | SNSやブログでも情報なし |
出演は動画の中だけ | 他メディアでの活動も確認できない |
特商法表記もズタズタ!信用ゼロの運営情報


さらに怪しいのが「特定商取引法に基づく表記」。
でもファンドメイトの特商法表記はというと…
- 運営責任者:上原ゆかり
- 所在地:茨城県つくばみらい市絹の台2-4-15
- メール:yukari@fundroidus.com


うーん……会社名すらない。
電話番号もナシ。
住所を調べてみると、なんと過去の怪しい案件でも同じ住所が使われてました。
こうなると、「一応書いてるだけ」の形だけの表記。
口コミ調査で見えた本当の評判と注意点


ネットの口コミも調べてみました。
結果はこんな感じ。
🟦 SNSや掲示板の声(一部抜粋)
「結局高額商材を売られるだけだった」
「完全放置なんてウソ」
「稼げるって信じて使ったけど、減る一方」
どこを見ても「成功した!」なんて声はゼロ。
もちろん、誰かが本当に稼いでいたら、その実績が口コミやSNSで広がってるはずですよね?
何も出てこない時点で、お察しください。
ファンドメイト(FUNDMATE)はおすすめできない!


ここまでで分かったことはただひとつ。
お勧めできない理由は以下の通りです。
- 運営者「上原ゆかり」の正体や実績が一切不明。
- AIの仕組みや投資ロジックの説明がゼロ。
- 体験版はチャートも情報もなく、ただ数字が増えるだけ。
- 特商法表記が不完全で、過去の詐欺案件と同じ住所を使用。
- ネット上に「稼げた」という声が一つも見つからない。
「完全放置で毎日3万円」
「スマホに入れるだけで月収90万円」
こういった都合のいい話に、冷静な目を持って立ち止まることが大切です。
焦らず、騙されず、自分のお金を守りましょう!


上原ゆかりのファンドメイト(FUNDMATE)よりも安全で期待できる収入源を選ぶには


たとえば、FX(外国為替証拠金取引)は信頼性の高い取引所で行うことで、
安全に副業として取り組むことができます。
FXの魅力とは?
FXを始めるには?
- 信頼できる取引所を選ぶ:日本国内の認可を受けた取引所を選びましょう。
- デモ取引で練習:実際に資金を投入する前に、デモ取引で練習することをお勧めします。
- 学習と情報収集:FXに関する知識をしっかり学び、市場の動向を常に把握することが重要です。
怪しい副業診断サービスに頼るのではなく、
信頼性が高く透明性のあるFX取引を検討することをお勧めします。
正しい情報を持って、安全な副業を選びましょう。
僕も使っているオススメのFX自動売買ソフト「Butterfly」を試してみてください!


2ヶ月間完全無料のお試し期間があり、期間中は一切費用がかかりません。
(FXなので最低限のリスクはあります)
過去の実績は平均月利30%以上と高く、初心者でもスマホやPCで簡単に利用できます。
万全のサポート体制と利用者同士のコミュニティがあり(もちろん無料!)安心できる体制になっています。
無料体験期間を経て、ソフトを気に入って購入される場合にも購入費用以外の追加費用などは一切なく、
購入費用にも1年間の全額返金保証まであり、安心してお試し頂けます。
今すぐ「Butterfly」の詳しいページにアクセスし、このソフトを無料で体験してみませんか?
※注意事項※
リスクが0というわけでは有りません!
ですが、無料体験中はFXで起こりうる最低限のリスクのみとなっていますのでお気軽にどうぞ!
「Butterfly」に興味を持った方や、無料体験だけでもやってみたい方は、下記ボタンをクリック!!
当サイトが提供する記事は、信頼性を確保するため、
・国民生活センター
・金融庁
・国税庁の法人番号検索サイト
・消費者庁
・警察庁
などの公的機関の情報を参考にし、正確性と品質を重視した内容をお届けしています。